Skip to main content

Taller de Caligrafía Japonesa en La Biblioteca Nacional de Espana


















Fuí a Madrid para realizar un taller de caligrafía japonesa en La Biblioteca Nacional de Espana. Participaron 20 niños. Ha sido una experiencia maravillosa para mi. マドリッドの国立図書館で2日間に渡って書道講師を務める機会に恵まれました。初日は子供向け、2日目は大人向けの講座をしました。記念に、作ったパワーポイント資料の一部をUPすることにします。 

一日目は10歳前後の20人のスペイン人の子供たちが参加し、2時間に渡って書道を教えました。子供向けなので漢字の成り立ちから説明しましたが、同館で開催された書道展に付属し開催された講座だったので、書道展で鑑賞した作品の説明も少ししました。全員で「春」という漢字を練習しました。









El segundo día participaron 22 adultos y escribimos un poema japonés antiguo en el papel de la forma abanico. 2日目の大人向け書道講座は、扇型の紙に短歌を書くという上級編。初心者に対して少々無謀だと思いましたが、図書館の依頼でこのようなコースになりました。スペインで仕入れた小筆の質が悪く、その点が残念でしたが、皆さん見よう見まねで上手に書いていました。









Comments

Popular posts from this blog

百人一首 (紫式部)

めぐりあいて 見しやそれとも わかぬ間に 雲がくれにし よはの月かな  紫式部 もうひとつ私の師匠、苅田朝香先生の作品をご紹介したいと思います。 これはバルセロナで百人一首展覧会をした時の100作品のうちのひとつです。   Ésta también es otra obra de mi maestra Choko Karita. Este año ella cumple 86 años. Lleva haciendo Shodo (caligrafía japonesa) más de 80 años. Tiene nivel que nunca podría alcanzar.

雨にも負けず/ Ame nimo makezu

雨にも負けず/ Ame nimo makezu 宮沢賢治 / Miyazawa Kenji 雨にも負けず 風にも負けず 雪にも夏の暑さにも負けぬ 丈夫なからだをもち 慾はなく 決して怒らず いつも静かに笑っている 一日に玄米四合と 味噌と少しの野菜を食べ あらゆることを 自分を勘定に入れずに よく見聞きし分かり そして忘れず 野原の松の林の陰の 小さな萱ぶきの小屋にいて 東に病気の子供あれば 行って看病してやり 西に疲れた母あれば 行ってその稲の束を負い 南に死にそうな人あれば 行ってこわがらなくてもいいといい 北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろといい 日照りの時は涙を流し 寒さの夏はおろおろ歩き みんなにでくのぼーと呼ばれ 褒められもせず 苦にもされず そういうものに わたしは なりたい not losing to the rain not losing to the wind not losing to the snow nor to summer's heat with a strong body unfettered by desire never losing temper always quietly smiling every day four bowls of brown rice miso and some vegetables to eat in everything count yourself last and put others before you watching and listening, and understanding and never forgetting in the shade of the woods of the pines of the fields being in a little thatched hut if there is a sick child to the east going and nursing over them if there is a tir

日々是好日 Nichi nichi kore kounichi

日々是好日(にちにちこれこうにち) Nichi nichi kore kounichi Nichi nichi kore konichi   is a Chinese-Japanese Zen Buddhist proverb at least 1.100 years old which means "Every day is a good day", or "All days are good days". Some people are troubled by rain but some people are helped by rain. You say "today is a good day" or "today is a bad day" just judging if the day was convenient for you or not. In Zen world there is no bad day. Even though rainy day, even though painful day, every day should be a good day and an important day which makes your life. You should have power to change that hard day to a good day. Nichi nichi kore konichi   significa "cualquier día es un buen día". Es un verso que ha sido dicho por más de mil años dentro de las escuelas Zen. Hay días soleados y hay días lluviosos . Algunas personas tienen problemas por la lluvia y algunas personas son ayudadas por la lluvia . Tu dices "hoy es buen día" o &q